Youtubeの公式がようやく立ち上がりました…
ほんっと、偽サイトの多い事多い事w IVEもそうですが、なかなか釣られましたw
ぱろだや!!
…。
ということでkep1ler動き出しましたね。
O.O.Oのダンスプラクティス動画があがってます。ダンスプラクティスは動画の性質上、どこのガールズグループ見てもそうなんですが、1人1人をクローズアップしないし、定点で真正面から撮ってるのでなかなか確認が難しい。
それでも、動画があがってくることに喜びや嬉しさはありますよね。
さあ、ガルプラ出身者の情報がひっきりなしにあがってきてますが…。
まずはフー・ヤーニン
本人の口から語られた、放送最序盤のCLCユジンとのギスギスですね。(インタビューに答えてたのかな?)
台詞自体まで決められてたかどうかはわかりませんが、2人の対立構図は番組側が用意したもので、しかも放送で見るほど現場の空気は凍ってなかったなど言ってましたね。
真偽は不明ですが、ヤーニンが嘘をつくより、Mnetがやらかしたの方があり得そうですからね。
Cチームはガルプラ放送中から様々なリークを流して、ちょくちょく自分の別館blogでもとりあげさせてもらいました。
スー・ルイチーは個人アカウントでV-LIVE? インスタライブ? 中国だから別のなにか? で元気な姿を見せてくれてました。
川口ゆりなは事務所がオスカーですからね…K-POPガールズグループに限定しなければ日本でいくらでも道がありそうですが…どうなんでしょうね。
さて、本題。
タイトルにも書いてますが…kep1er以外でデビューするのは誰が早いか? 誰が濃厚なのかは気になるところ。
なんだかんだCチームの誰かな気はしますけどねw
すでにCチーム48グループ(日本の運営からは手が離れてます)の4 everが活動してるじゃないか! という話は置いといてw
Cherry Bullet(キム・ボラ、メイ、ホ・ジウォン)とFANATICS(キム・ドア、ジアイ、イ・ナヨン)、BVNDIT(シム・スンウン)のカムバックは楽しみにしたいです。
MYSTIC STORYから、キム・スヨンのBilllie合流は早くても次のカムバックでしょうけど、明るい話題ですよね。
以下は過去記事(アメブロの別館)でも散々こすりましたが、
143.ent
事務所レベルで一番夢のあるニュースとしてお届けしてくれてます。
kep1erの坂本舞白、カン・イェソの所属する事務所です。
実行できるかわかりませんし、リップサービスの可能性もあるかもしれませんが、現在までの事務所CEOのインスタの流れ。
第一報は6人組のガールズグループ誕生の匂わせ。
CEOのインスタストーリーでイニシャルが並びました。
そこからファンが様々なメンバーを想定。その時はまだガルプラ放送中で、イェソも舞白もどうなるかはわかっていませんでした。
伊藤美優、嘉味元琴音、永井愛実、中村伽羅、ガウンという練習生が各所の候補として”予想”されてました。
第2報では、日本の国旗4つ、韓国の国旗1つが並びました。
J4K1の5人組ガールズグループが、ガルプラの参加者でデビュー出来たら面白いですよね。
CEOの予定がうまく運べば来春にはグッドニュースが届けられるとのこと。
そこまで待たなくても、手始めに噂になってる子たちが事務所入りするところから始まると思うので、それを待つとしましょう。
池間琉杏も候補としてあがってますが、日本の事務所(代表は韓国人です)Kiss Entertaiment(過去にSecretやGirl’s Dayも日本での活動をするにあたって契約してた事務所)に所属したままで、且つ近日(2021.11/18)にソロイベントも行うので、移籍の可能性は薄いかなと思ってます。
合わせて、RBWと共同でオーディションを開催したので、そちらからのデビューの方が可能性はあるんじゃないか、と想像は膨らみます。
FCENM
JSL JAPAN(会社は日本、代表が韓国人の事務所)からOrangeLatteとしてデビュー予定だった早瀬華、岸田莉里花が所属してますが、早々にガルプラ参加者の(Cチーム)ヂャン・ジン、(Kチーム)イ・ユンジの加入があったので、何か期待させてくれそうな感じはあります。
I-LAND2
来年放送予定のサバイバルオーディション番組です。応募締め切りに間に合ってるようなら、参加する子も出てくるんじゃないでしょうか。
YUE UHAエンターテイメント
個人的に気になってまして…というのもCチーム出身者が多いんです。
IVE結成時に、Starshipと提携しているからメンバーが流れるのでは? と今となっては夢だけ見た予想も大外れでw
国の関係がよくないのもあり難しいかな…
Polarisエンターテイメント
参加者のKチーム4名が第1、第2回とプラネットキャンプを後にしたので、ガルプラ関連で動くにはちょっと弱いかな。
チェ・イェヨン チョン・ジユン チョン・ミン リュ・シオン
お国柄同姓同名の方も多いですが、名前だけ頭に入れておけば、こうやって記事に残しておくことで、ふとしたきっかけで表舞台に立った時に役には立ちます。
さすがにkep1erデビューより前にガールズグループでのデビューする参加者はいないでしょうけど、ガルプラ参加者の今後の情報は引き続き追っていきます。
ここ1,2年はPRODUCE48参加者の情報が各所で続々とあがってきてますから、来年、再来年あたりは今より盛んな活動が見られるはずです。(Cチームは難しいかも)