【aespa】KPOPアイドルを覚える MV編【Dreams Come True】

KPOPアイドルを覚える MV編
スポンサーリンク

GOT the beat(BoA、少女時代、Red Velvet、aespaからなる7人組のスペシャルガールズグループ)が年末年始の話題にのぼったSMエンターテイメント
実は昨年、大きな計画をスタートさせています。

リマスタリングプロジェクト

第1、第2世代のMVを高画質にするものです。S.E.S少女時代がそれにあたると思われます。
すでに第1弾としてS.E.Sの今回記事タイトルでもあるDreams Come Trueが高画質になって再アップされました。

それだけではありません!!

歌うのはaespa。Cover&大幅なリメイクを遂げて新曲として披露しています。
プロデュースには、後にGot the beatで同じユニットになるBoAを起用。彼女はアーティストであると同時に、会社の理事も務めています。

2000年前後のK-POP事情はわかりません。ただ、J-POPに似た当時の曲調というのは十分に感じられる曲になっています。且つ、今らしいアレンジも加えられて、当時を知る人からすればノスタルジックやあるいはニュートロかもしれませんし、当時を知らない人でも十分に聞ける内容になっているのではないかと愚考します。
個人的にはSavage、NEXT LEVELより好きです。

そんなMVを拝見します。
4人という構成もそうですし、人気もありますし、顔立ちも比較的見分けがつきやすいかなと思います。
個人的には、時折カリナウィンターがちょっと似てるかなぁと思う時もありますけどね。

グループやメンバーの詳細ではなく、あくまでMVでメンバーの顔を覚える記事です。
顔の特徴を上げることがありますが、あくまで判別要素としての説明なので、悪意はありません。

カリナ
特徴的なのは決して大きくはないですが、左口元のほくろ。よくCGのようだと称される顔立ちはごもっともだと思います。Got the beat参加。
イメージカラーではなく、エンブレムはハート。

ニンニン
イメージエンブレムは蝶。
Got the beatには参加してないものの、事務所のWinter album、 SMTOWN2022:SMCU EXPRESSに参加。(Snow Dream 2021という曲)

ジゼル
内永さん!!w(日韓のダブルです)
イメージエンブレムは月。
ニンニン同様、 SMTOWN2022:SMCU EXPRESSNCTメンバーと共に参加。(ZOOという曲)

ウィンター
カリナと2人でGot the beatに参加してます。羽生えちょるよぉ~~~!!
イメージエンブレムは星。


2022年も大型新人が続々誕生する中でも、別格の存在感を魅せることができるか注目です。
更なる飛躍が期待されるでしょうし、楽しみです。
この曲の個人的な好みは…10段階で8です。
曲を批判するものではありません。

今記事で取り扱った曲について少しだけ深堀して書いてみました。
のぞいてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました